空手道は琉球王国発祥の武道です。琉球時代の沖縄では、琉球に元々あった「手」という武術に、中国から伝わってきた中国拳法が加わり「唐手」と呼ばれる琉球独自の武術となったといわれています。 唐手には、伝わった場所によって「泊手」「那覇手」「首里手」という3種類があり、やり方や重視する点が少しずつ異なっています。
大正時代に船越義珍師範により本土に紹介され広く普及し、「空手」と呼ばれるようになりました。寸止めによるポイント制空手やノックダウン制によるフルコンタクト空手、投げや寝技を行う総合的な空手など幅広く普及しています。
フルコンタクト空手は、組手試合において直接打撃制のルールを採用する空手のスタイルのことです。当会ではフルコンタクト空手の組手技術を中心に取り組んでいます。
フルコンタクト空手ですが、安全に配慮して防具やサポーターをつけて練習をしますので、初心者や未経験者の方も安心して取り組めます。